運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-03-18 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

大臣の足元の茨城県で四十年の運転期限を超えた老朽原発である東海第二原発の再稼働に突き進んでいるのが日本原電であります。  大臣は、このデータを改ざんした、要するに書きかえたり削除したということについて、原子力事業者あるいは電力事業者を監督する担当大臣として、直接説明を求めたんでしょうか。

笠井亮

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

もし再稼働しても、一号機、二号機の運転期限を考えますと、再稼働しても採算がとれないのではないか、経営に悪影響を及ぼすのではないかという専門家の意見が出されています。  北電は、再稼働一辺倒ではなくて、北海道に多く賦存する再生可能エネルギーの推進と拡大にその技術と人材と資金をしっかりと振り向けるべきではないかというふうに考えますけれども、経産大臣の見解を伺いたいと思います。

道下大樹

2018-05-17 第196回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第2号

まず、四十年の運転期限が近づいてきている、これに対して審査の時間をと。  しかしながら、この四十年というのは、立法といいますか、法律そのもので定められているものであって、この時計をとめてしまうというのは、法律の趣旨を私たち判断によって変えてしまうことになると考えております。安全性の向上以外の観点から、この制度のあり方について私たちが手を加えるべきではないというふうに考えております。  

更田豊志

2016-05-20 第190回国会 参議院 東日本大震災復興及び原子力問題特別委員会 第6号

政府特別補佐人田中俊一君) 原子力発電所の寿命ですけれども、元々、原子炉等規制法において原子力発電所運転期限を定めた規定はございません。許認可に際して、運転期間を想定した評価はそういう意味で行われていなかったというふうに認識しております。また一方、事業者が個々の原子力発電所運転期間を何年というふうに考えていたかどうかということについては、申し訳ありませんが承知しておりません。  

田中俊一

2015-09-03 第189回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第5号

審査中に四十年の運転期限を超えた場合に、解釈が明確になっていないと思いますが、四十年超えのプラント審査が長引きますと、期限切れになってしまって、廃炉になってしまうのではないかなと心配をしています。一方で、現在審査が進められている後続のプラントの早期再稼働も、国益を考えますとこれは後回しにできませんので、これも急いでやっていただく必要があると思います。  

宗清皇一

2015-05-13 第189回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

何度も答弁させて申しわけないんですけれども、二〇三〇年に二〇%を超す原発依存を目指すということは、本来四十年となっている原発運転期限延長だけではなくて、規模の小さな原発を大きな原発に建てかえるリプレースとか新増設をやるということですか。ちょっと話の流れがあるので、答えてください。

真島省三

2014-11-06 第187回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第2号

認可の可否の判断は、この申請を受けまして、その後、四十年の運転期限までの間、すなわち一年余りの間に審査をして判断する、こういうことになるということでございます。  それから、その判断基準はどういうことなのかという御質問がございました。  これは、四十年の延長認可基準は、既に原子力規制委員会規則において定めてございます。

櫻田道夫

1995-02-15 第132回国会 参議院 産業・資源エネルギーに関する調査会 第2号

マサチューセッツ州の電力会社では、アメリカで最も古い原子力発電運転期限延長は断念するというところまで行っていますし、今後、老朽炉が次々と退役する一方で、反原発ムードから新規原発の建設は恐らく難しくなるだろうとさえ言われております。  それからスウェーデンは、御存じのとおり一九八〇年に、これは国民投票に基づいて、国会決議で二〇一〇年までに原子力発電の全廃を決定しております。  

山口哲夫

  • 1